自転車の活用でSDGsを推進!

海抜ゼロメートルの富山湾から世界遺産・五箇山へ

自転車の活用でSDGsを推進!

海抜ゼロメートルの富山湾から世界遺産・五箇山へ

2025年5月25日(日)開催決定!!

自転車の活用でウェルビーイング!
海抜ゼロメートルの富山湾から世界遺産・五箇山へ

健康促進、そして低炭素社会への移行の中でSDGs推進としても注目されている自転車を活用する本格的なイベント『グランフォンド富山2025』を開催します。特に富山県独自の地形を活かした海抜ゼロメートルの富山湾から世界遺産の五箇山を駆け抜けるメインコースは、全国の自転車愛好家に感動と明日への活力をもたらすと確信します。この大会は、参加していただく方々の『健康・生きがい・友情』を促進しウェルビーイングを推進、そして自転車を安全に活用し地域活性化に寄与することを念頭に開催するものです。

グランフォンド富山2025

  • ロングコース
  • ミドルコース
  • サイクリングコース
  • ポタリングコース
  • ファミリーコース
コース図

前日イベント
【競輪場&競輪選手との共同企画・宿泊、ライディング教室】
【自転車安全啓発活動】【サイクルスポーツ促進企画】

主催

グランフォンド富山実行委員会

NPO法人富山サイクル交流倶楽部

共催

チューリップテレビ

北日本新聞社

後援

富山県/富山市/

射水市/高岡市/

氷見市/砺波市/南砺市ほか

協力

富山県自転車競技連盟、富山県サイクリング協会、 富山県トライアスロン協会、富山県自転車組合、 庄川峡観光協同組合、黒瀬谷交流センター運営委員会、 富山市八尾山田商工会青年部、ドリームスタジアムとやま、 チャリ・ロト、富山県警察・富山中央警察署、 富山県土木工事事務所ほか

協賛